Kiive Audio - Tubetizer
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Tubetizer
真空管アンプのサウンドを再現するオーバードライブ/ディストーションプラグイン。様々な真空管のキャラクターをデジタルで精密にモデリングしており、ギタートーンに温かみや歪みを加えられます。
Kiive Audio / Tubetizer のセール情報
44%OFF
- 5/1 まで
Kiive Audio / Tubetizer の動画
Kiive Audio / Tubetizer のレビュー
もう、このサチュレーションプラグインなしでは曲作りができなくなっちゃった!まさに魔法みたい。ギターはもちろん、ボーカルやドラムにも使うと、あの頃のビンテージ機材で録ったみたいな、温かくて太い音が簡単に手に入るんだ。特に、ちょっと荒々しいけど色気のある歪みがたまらない。ミックスがグッと引き締まるし、存在感が増すんだよね。これぞ求めていたサウンド!
ギターアンプをシミュレートするプラグインは色々試したけど、これが一番「本物」に近い気がする。真空管の温かみとか、ピッキングニュアンスへの追従性とか、まさにアンプを前にしている感覚。クリーンからクランチ、ディストーションまで、どんな音作りにも対応してくれるのが嬉しい。バンドサウンドに埋もれない、抜けの良いギターサウンドが作れるようになった。
ボーカルにほんの少しだけかけたら、声に艶が出て、ぐっと存在感が増した!ただ歪ませるんじゃなくて、空気感とか奥行きが出るのがすごい。ドラムのバスにかけても、タイトだけど丸みのある、パンチのある音になって最高。手軽にプロっぽい音になるから、初心者の人にも絶対おすすめ。
今まで使っていたプラグインと全然違う!音がすごく太くなって、迫力が出た。ミックスが楽しくなったよ。
これは本当に使える。単なる歪みではなく、回路の質感まで再現されているのが素晴らしい。特に、ゲインを上げた時の倍音の豊かさは聴き惚れる。ボーカルのキャラクター付けや、パッドシンセに深みを加えるのに重宝している。アナログライクな質感を求めるなら、これ一択。