Tracktion - RetroMod LoFreq Classic

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

RetroMod LoFreq Classic
Tracktion

RetroMod LoFreq Classic

アナログシンセサイザーのローエンドを再現するプラグイン。ヴィンテージサウンドの基盤となる太くパワフルな低域を、手軽に加えることができます。


Tracktion / RetroMod LoFreq Classic のセール情報

40%OFF

- 4/21 まで



Tracktion / RetroMod LoFreq Classic のレビュー

いやー、このLoFreq Classic、マジでヤバい!昔ながらのあの温かみのあるローエンドが、一発で蘇るんだよね。サブベースとか、ぶっといキックとか、もうたまんない!リファレンスにもなるし、トラックがグッと締まる。これはもう手放せない相棒だよ。価格も手頃だし、悩んでるなら絶対買い!

想像以上にパワフルで、低域の存在感が劇的に増しました。ミックスに厚みが出て、満足しています。

ギターのベースラインにちょっとだけ重みと太さを足したくて試してみたんだけど、これがまた予想外にハマった!アンプシミュレーターの後段に入れて、ソロの時とかにさりげなく効かせると、なんか「歌う」んだよね。微妙なニュアンスも拾ってくれるから、使いこなしがいがある。ただ、かけすぎると音が濁るので注意は必要かな。

最近DTMを始めたばかりで、低音の処理にいつも悩まされてたんだけど、これを使ってみたら「なるほど!」って感じ。とにかく簡単なのに、音が全然違ってくる!ぶっ飛ぶほどすごい!ってわけじゃないけど、なんかこう、トラック全体がちゃんとまとまるというか、プロっぽくなるというか。こういう「痒い所に手が届く」プラグインって本当にありがたい。これから色々試すのが楽しみ!

このプラグイン、ローエンドに説得力を持たせるのに最適。ミックスが劇的に改善されるので、重宝しています。