Loot Audio - Klassik 106
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Klassik 106
名機Roland TB-303のサウンドを忠実に再現したビンテージシンセベースプラグイン。独特のフィルターとエンベロープによるアグレッシブなサウンドメイクが可能。
Loot Audio / Klassik 106 のセール情報
60%OFF
- 4/13 まで
Loot Audio / Klassik 106 の動画
Loot Audio / Klassik 106 のレビュー
これぞ求めていたサウンド! なんというか、音が「太く」そして「艶やかに」なるんです。 単に音量を上げるだけじゃなく、耳に心地よい、暖かみのある響きが加わる。 今まで色んなコンプレッサープラグインを試してきたけど、ここまで「音楽的」で、しかも直感的に扱えるものは初めて。 特にボーカルやギターに軽くかけると、その存在感がグッと増して、ミックス全体がまとまる感覚がたまらない。 まるでヴィンテージ機材を目の前にしているような、そんな気分にさせてくれます。 もう手放せません!
これが噂のKlassik 106か! なんか音がまとまるというか、いい感じに締まるんですね。 難しく考えずにツマミをいじってるだけで、思っていたよりずっといい音になってビックリ! もっと早く買えばよかったなー。
ギターの歪みに使ってみたら、これがまた最高! アンプの良さを引き出しつつ、ピッキングニュアンスも潰さずに、ちょうどいい粘りとコシが出てくる。 ソロパートはもちろん、コードカッティングでも存在感が増して、バンドサウンドの中で埋もれない力強さが手に入った感じ。 いやー、このプラグインのおかげで、ギターの音作りがさらに楽しくなりましたよ!
ドラムバスにかけてみたら、一気にグルーヴ感が増しました! キックとスネアにパンチが出て、ハイハットのキレも良くなる。 全体的に音がタイトになって、ミックスの土台がしっかりする感じが素晴らしい。 派手なエフェクトじゃないんだけど、こんなに効果があるなんて、さすが本物志向のプラグインだと感心しました。 これは定番になりそうです。
予想以上に音が良い! アナログ感があって、自然なコンプレッションがいいね。