Brainworx - NEOLD WARBLE
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

NEOLD WARBLE
ビンテージテープエコーの特性を忠実に再現したプラグイン。独特のワウ・フラッター効果と、ウォームでサチュレーション感のあるサウンドが特徴で、ギターやボーカルに個性的な質感を加えることができます。
Brainworx / NEOLD WARBLE のセール情報
76%OFF
- 3/31 まで
Brainworx / NEOLD WARBLE の動画
Brainworx / NEOLD WARBLE のレビュー
このプラグイン、マジでヤバいです!音楽に魔法がかかったみたいに、予想外の面白い響きが生まれるんです。特にボーカルとかギターにかけると、独特の揺らぎが加わって、聴いてて飽きない。今まで使ってきたどのエフェクターとも違う、唯一無二の存在感。アイデアが枯渇した時に使うと、新しいインスピレーションをくれる、そんな相棒です!
これ一本でトラックの雰囲気がガラッと変わるから驚き。単なる揺れじゃなくて、ヴィンテージ感というか、楽器が息をしているような、有機的な質感を付与してくれるのが最高。ドラムのフィルインにちょっとだけかけてみたら、グルーヴが格段に良くなって、聴いてるだけでニヤニヤしちゃった。使いすぎると個性が強くなりすぎるけど、ピンポイントで使うと本当に頼りになる。これは手放せないかも。
ギターの音に深みと表情が欲しくて試しました。期待以上!アンプシミュレーターの後にこれを通すだけで、あの頃のレコーディングみたいな、温かみのある揺れが手軽に再現できる。クリーンでも歪ませても、個性的で耳に残るサウンドに。まさに「魔法の箱」って感じ!
SF映画のサウンドエフェクト作りで重宝してます。独特のモジュレーションがかかることで、無機質な音にも生命感というか、奇妙な魅力を与えられるのが面白い。ノイズやアンビエンスに深みを加えたり、SF的なワープ音を作ったり。発想次第で色んな使い方ができるので、創造意欲を刺激されます。これはかなり遊びがいがありますね!
なんか音に色がついた!不思議な感じだけど、それがすごく良い。音源が楽しくなる!