Brainworx - Friedman DS-40

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Friedman DS-40
Brainworx

Friedman DS-40

Dave Friedman氏が設計した名機DS-40アンプのサウンドを忠実に再現したモデリングプラグイン。クリアなクリーンからパワフルなクランチ、ハイゲインまで、幅広いトーンメイクが可能。


Brainworx / Friedman DS-40 のセール情報

58%OFF

- 5/31 まで


Brainworx / Friedman DS-40 の動画



Brainworx / Friedman DS-40 のレビュー

いやー、マジでヤバい!アンプ直みたいな生々しさで、ピッキングのニュアンスがそのまま音に出るんだよね。クランチサウンドはもちろん、ゲインを上げても全然潰れず、芯のある歪みが最高!どんなジャンルにも対応できる万能型で、もう手放せない相棒になったよ。レコーディングが格段に楽しくなった!

期待通りのサウンド!ブリティッシュ系のウォームさとアメリカンなタイトさが絶妙にブレンドされていて、想像以上に使いやすい。音作りが直感的で、すぐに気に入った音が出せたのが良かった。宅録には十分すぎるクオリティ。

これ、まさに俺が求めてた音だわ!ローゲインでもしっかりした質感で、アタックが潰れない。ハイゲインにしても、音が飽和しすぎず、タイトでヘヴィなリフが気持ちよく刻める。リードギターのソロも、歌うようなトーンで弾けるのがたまらない。まさにスタジオクラスのサウンドが手軽に手に入る。ぶっちゃけ、実機いらないかもって思っちゃうレベル。

音の抜けがすごく良い!他のトラックとの馴染みが良くて、ミックスでの存在感が際立つ。クリーンもクランチも、それぞれのキャラクターがしっかりしていて、細かなニュアンスも拾ってくれるのが嬉しい。コスパも考えたら、これは買いだな。

アコースティックギターにも使えるかと思ったら、意外とロックなサウンドにもハマる!クリーンで弾くと、キラキラした響きが心地よくて、歌とのバランスも取りやすい。歪ませても、歌の邪魔をしない絶妙なサチュレーション感があるのが嬉しい。色んな使い方ができそうでワクワクする!